貸切観光バス、ツアーなど旅行・タクシーのご予約を、大野観光バス社員一同おまちしております。

homeへ

どのサイズの車いすまで可能ですか?
特注でない通常の車いすでしたら、電動タイプ・リクライニングタイプ・ティルトタイプのいずれも乗降可能です。
重さ300kg以内、昇降台のサイズから幅75cm・長さ125cm以内であれば特注タイプの車いすも利用可能です。
車いすの固定台数と座席数についておしえてください。

・【固定なし】 正シート45席・補助シート3席

・【1台固定】  正シート41席・補助シート3席

・【2台固定】  正シート37席・補助シート3席

※3台以上ご希望の場合は、お問い合わせください。

リフト付きバスの乗降時に注意することはありますか?
リフト車の乗降は、リフトの稼働スペースと車いすの移動スペースが必要になります。
具体的には、バス車体の左側に車1台分(約2m)のスペースが必要です。
大きな道路沿いでの乗降の場合、後方からの自転車や歩行者の妨げにならないように注意も必要となります。
安全に乗降をしていただくため、バス会社はリフト乗降の補助をする人を用意いたします。
大型リフト付きバスの料金は?
リフト付きバスの場合、特殊車両割増料金が別途必要です。
通常の大型バスの1〜1.5倍の料金となることが多いです。
お問い合わせやお見積りは0779-66-2552またはホームページのお問い合わせページよりお問い合わせください。
pagetopへ
Copyright (C) OONOKANKOU GROUP. All Rights Reserved.